こんにちは。農業研修生のどんぐりです。
現在、果樹農家さんのところでお世話になっています。
そこは、梨を始めとして柿や桃、りんごと、様々な果樹栽培をしておられます。
冬は意外と忙しい
葉の落ちる果樹は、樹の眠る冬の間に「剪定」という不要な枝を切り落とす作業をします。
そして、梨のように棚で育てるものは、枝を棚の針金に固定していく「誘引作業」もしていきます。
そのほかにも、
余分な花芽を切り落としていく作業もあります。
これらの作業は、だいたい花が咲くまでには終わらせなければいけません。
桜の開花が早い、ということは
今年は記録的な暖かさで、春の訪れがめっぽう早く、
全国的に桜の開花が早いですね。
ここ山形も例外ではありません。
わーい、花見が早くできる
なんて喜んでいる場合ではないのです。
桜と梨や桃、リンゴは、実は同じバラ科の植物です。
つまり、桜が早く咲くと言うことは、梨、桃、リンゴの花も例年より早く咲くのです。
急ピッチの作業
先程述べたように、剪定や誘引などの作業は花が咲くまでに終わらせたいのです。
花が咲けば、次には摘花や受粉作業などが待っています。
案の定、梨の花芽がかなり膨らんできました。
写真は豊水の花芽です。
さて、作業は本当に間に合うのか。
急ピッチで作業を進めています。
(とはいえ、スピードはそれほど上がらない。トホホ…)
コメント